2024.12.6 EVENT
https://channel.nikkei.co.jp/202412gender_gap/06a1100.html
日経SDGsFESTIVAL NIHONBASHI TOKYO ジェンダーギャップ会議 ダイバーシティ経営の本質を問う ~先進企業の成長戦略2025~にて、「なぜ今、企業にニューロダイバーシティが必要なのか」をテーマにNeurodiversity at Work代表の村中が基調講演をおこないました。
【講演概要】
ニューロダイバーシティという言葉をご存じでしょうか?経済産業省のwebサイトで紹介されるなど、近年にわかに注目が高まっている言葉です。発達障害人材の雇用促進や活躍支援の文脈で語られることも多い言葉ですが、本来この言葉の意味するとことはイノベーションやウェルビーイングに直結する、より広く深いものです。本講演では基礎知識をお伝えした上で、なぜ今企業にニューロダイバーシティが必要なのかについてお話しさせていただきます。